今回は、Apexに関する記事
「ダブハン」の取り方!!
です。
Apexシーズン2からやってきて初めてダブハンとれた!!!⚒️🎊 pic.twitter.com/vVYued6eC4
— くーまろ@⚜️フォロバ99% (@kumaroie) February 16, 2021
このツイートを見れば分かるのですが、私自身ダブハンを取ることができました。
・そもそもダブハンとは?
・弱くてもとれるの?
・どんなにやっても取れない
私自身、Apexはそこまで上手くありません。
でも、下手くそなりにアドバイスできることも多いと思います。
Contents
そもそもダブハンって?
ずばり、
ダブハンとは1マッチで4000ダメージ以上だすとゲットできるバッジ
です。
それなりの実力がないとゲットできないので、持っているだけで猛者と認識されます。
ダブハンバッジをゲットするのを目標にしてる方も多いと思います。
私がダブハンをとったシチュエーション
次は、私がダブハンを取ったシチュエーションを紹介します。
ダメージ | 4543 |
キル | 17キル |
武器構成 | R99、マスティフ |
マッチ | ランク ゴールド帯 |
マップ | キングスキャニオン |
チーム | 野良 |
サーバー | 東京 |
デバイス | PC PAD |
・ほとんど近距離線
・終盤で大きく稼いだ
・PAD使いました(近距離は最強です)
・サーバーはアジア圏ならどこでもいい(NAはラグい)
武器は最初からR99とマスティフでした。中距離や遠距離での戦闘はほとんどしていません。
これはPADの特徴かもしれませんが、中距離でのリコイルが難しいので近距離で戦う場面が圧倒的に多いです。
初めは特に何も意識しないで立ち回りました。
しかし、ゲームの中盤で2000ダメくらい出して、残り部隊が9だったので一気にキルムーブに切り替えました。
3000ハンマーとれるなら、ダブハンも取れる
まず最初に言いたいのは、「3000ダメ出せるなら、4000も出せる」
です。
この記事を見てる方も、「3000ダメは出したことはある」という方も多いと思います。
私も同じように、3000ダメは何回も出したことがあります。
そのような方は、今から紹介する”ダメージ稼ぎのコツ”を意識すれば、案外簡単に4000ダメ出せますよ。
上から目線かもしれませんが、
もし、3000ダメすら出したことがないという方は、エイムやキャラコンの練習をすることをオススメします。
ダメージ稼ぎのコツ
次は具体的にダメージ稼ぎのコツを紹介します。
確キルを意識する
これは良く言われるヤツですよね。
ダウンした敵を確キルすれば、100ダメージ加算されます。
私の場合もかなり意識的に確キルをしました。
マスティフを使えば一撃で確キルできるので、オススメです。
例えば、1回のマッチで10回確キルすれば1000ダメージを稼ぐことができます。
15回確キルすれば1500ダメージを稼ぐことができます。
カジュアル? ランク?
良くある疑問として、
「カジュアルorランク」どっちがいいの?があります。
私的には、
ゴールド帯 > カジュアル > シルバー帯
といった順番で4000ダメだしやすいかなと思います。
その理由として、ランクマッチの場合、部隊の減りが遅いので”より多くの敵を撃てる”からです。
また、ゴールド帯の場合、敵もそこまで強くないので負けることも少ないです。
プラチナ帯の場合、敵が強くなるのでキルムーブできません。上手い人ならできると思いますが、、、
一方、カジュアルの場合、敵の減りが速すぎるので4000ダメ出す前にマッチが終わってしまうことが多いです。
絶対に無理ではないのですが、ゴールド帯の方が確立的には高いかなと思います。
戦闘時間を長くする
これも良く言われるやつですね。
敵をダウンさせるのを避けることで、より長い時間 戦闘することができます。
ゲームの終盤が勝負
ダメージ稼ぎはゲームの終盤で行うのが良いのかなと思います。
私の場合、最後の5分くらいで2500ダメ稼ぎました。
上手い人の配信も見て思うのが、ほとんどゲームの終盤でダメージを出しています。
よく、ダメージを出すには初動からいっぱ戦おうと思う方が多いです。
しかし、初動は物資集めに専念して、中盤から終盤にかけて本格的に戦うことを意識すると良いと思います。
というよりむしろ、初動戦わなくても4000ダメは狙えると思います。
よくある疑問
ここからは、ネット上によくある疑問に答えていきます。
スナイパーはいる?
スナイパーを持っていると、かなりダメージが稼ぎやすいですよね。
しかし、私の好みなのですが、スナイパーはそこまで必要じゃないかなと思います。
確かに、3000ダメは安定して出すことができるのですが、4000までとなると難しいかなと思います。
その理由として、最近のApexはうまいプレイヤーも増えてきたので、スナイパーを持ってると顔をだしてこなくなります。また、スナイパーを持ってると分かると、詰めてくる敵も多いです。
それよりも、先ほど紹介した近距離を中心に戦い、確キルを入れるムーブの方が4000dmg出しやすいと思います。
運は関係ある?
最後に、運についてです。
結論から言うと、「関係あります!!」
プロゲーマーやストリーマーの方は、かなり安定して4000ダメ出していますが、私たちのような一般プレイヤーは”運”も大事になります。
その日によって、エイムの調子が良くなったり悪くなったりします。また、部隊の減りが極端に遅いこともたまにあります。
さらに、野良でやる場合、味方の強さも関係してきます。弱すぎると勝てないし、強すぎても自分の出番が減ってしまいます。
これらの条件がいい感じに揃ったときに、高ダメージを出すことができます。